このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

きもの初心者でも安心!
未経験スタート社員が語る仕事の魅力

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

きもの初心者でも安心!
未経験スタート社員が語る仕事の魅力

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
幅広い世代が活躍する職場ですが、特に、40代以降で着物業界の接客が未経験の方も入社後、長く活躍されています。

・70歳定年で長く働ける
・残業はほぼなし
・給与が23~48万円と高水準
・生活をサポートする各種手当が充実

・賞与も年2回(前年度実績20万円~60万円)


年齢を重ねてきて人生経験が長いことが、接客に活きてくるため、歳を重ねるごとに有利になるお仕事といえます。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

佐沼屋呉服店の求人のおすすめポイント

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

佐沼屋呉服店の求人の
おすすめポイント

余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

働きながら接客やセールスのスキルが学べる

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

働きながら接客やセールスの
スキルが学べる

先輩スタッフによる
丁寧なサポート

一人でお客様サポートができるまで、先輩スタッフが培ってきたスキル・ノウハウを丁寧にアドバイスします。

外部講師による
接客スキルの向上

外部からも講師を招き、接客スキルを高める研修もおこなっています。

着物の知識が身につく
展示会や作家講習

着物の知識が身につく展示会の参加や、着物作家から直接講習を受けることで知識がつき、自信を持って接客できます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

正社員の勤務スケジュール例

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

正社員の勤務スケジュール例

9時00分:出勤
出勤したら私物はロッカーにしまい、ユニフォームに着替えて勤務開始です。
10時00分:接客開始
ご来店されたお客様対応にあたります。
13時00分:昼食時間
昼食時間は交代制でとることになっています。
18時00分:閉店準備
昼食時間は交代制でとることになっています。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お仕事の中心は、着物や小物の接客販売です。付随業務として

・開店閉店準備
・掃除
・ミーティング
・事務手続き(手入力が中心)
・営業(新規営業ではなく顧客様へのご連絡)

などの業務がございます。

先輩スタッフになると、新入社員の教育も含まれます。

働く仲間について

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

年齢比

20代~60代まで幅広い年齢のスタッフが働いております。最高年齢スタッフは●歳。

男女比

男女の構成比としては女性の割合が多くなります。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(80px)

学歴不問・未経験可

接客の未経験者
でもOK

未経験者も歓迎です。特別な資格も必要ありません。お客様のお祝いをサポートしたい気持ちとやる気があれば、研修を通して一人前になれます。

年齢不問
40代~を積極採用

40歳代以降の転職はむしろ大歓迎。70歳まで正社員として長く安定収入が見込めます。将来に向けて家族に心配をかけないようお金を貯めたい方にも最適。

経験者・転職者歓迎

業界は違っても、販売やセールスの経験・受付案内の経験・接客の経験がある方も活躍できます。介護スタッフ・不動産案内・飲食店勤務からの転職者もいます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

常務取締役:石島洋子インタビュー

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お客様から嬉しい評価をいただいております

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お客様から嬉しい評価を
いただいております

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(80px)

勤務に関すること

残業なし

店舗の営業時間が決まっているため、基本的に残業はありません。

繁忙期には残業がある場合もございますが、繁忙期でも残業は月に●時間程です。残業代もきちんと支給されます。

完全週休2日制

毎週火曜日・水曜日または水曜日・木曜日の完全週休2日制です(展示会がある場合は振替休日を設定)

土曜・日曜は年次有給休暇を利用してお休みも取れます。

最大9連休が可能

連続でお休みを取ることが難しい接客販売職ですが、夏季は9日間・年末年始は7日間の連続休暇が取得できます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

給与に関すること

賞与年2回
昇給年1回

仕事のがんばりが評価されるように昇給や賞与を実施しています。

昇給:年1回
※月あたり1,000円~30,000円(前年度実績)

賞与:年2回
※200,000円~600,000円(前年度実績)

入社初年度313万円
以上の給与を保証

初年度から350万円以上の社員も多数います。

2年目に500万円以上の年収になった社員もいます。あなたのがんばりや熱意は、給与で評価されます。

各種手当が充実

手当を充実させ人生をサポートします。

  • 住宅手当 10,000円
  • 世帯主手当 10,000円
  • 子供教育手当 ※10,000円×子ども数(規定あり)
  • 資格手当 ※5,000円~33,000円(歩合給)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

職場環境について

人柄重視
人間関係が良い

フォトスタジオも併設されており部署間の連携が必要なため、チームワークが重要となります。

そのため、声掛け・挨拶が浸透しています。採用も人柄を重視して採用しており、人間関係で悩むことがない体制を会社として整えています。

衛生面が安心

お客様のためだけでなく、自分のため、ご家族のために衛生面を行き届かせています。

接客業のため、身体が資本となりますので、安心してお仕事ができるように努めています。

備品を完備

社員用設備を整備しております。

  • 電子レンジ
  • 冷蔵庫
  • 鍵付きロッカー
  • 無料駐車場を完備
  • 制服の無料貸与(和服・ユニフォームとも)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

スタッフにアンケートをとってみました

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

スタッフにアンケートを
とってみました

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

どうして佐沼屋呉服店を選んだのですか?

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

どうして佐沼屋呉服店を
選んだのですか?

年齢不問で正社員として受け入れてくれて長く働くことができるから

転職を考えたのが45歳。年齢的に、正社員への転職は厳しいことを感じていました。そんな時、70歳まで働けて40代・50代をむしろ歓迎してくれる佐沼屋さんを知り、他の求人は検討せずにすぐに応募しました。着物は母がよく着ていて身近に感じていました。前職は不動産の営業という全く別業界でしたが、母の思い出もあり着物の接客販売の魅力にひかれました。

私より年上のスタッフがイキイキ働いていたから

以前の職場は飲食店勤務でしたが、若い方が活躍する職場だったので、歳を重ねても長く続けられる仕事がないかなと考えていました。元々、娘の成人式でお世話になった佐沼屋さんを知っていたのですが、私より年上のスタッフがイキイキと働いていて、私も将来はこんな風にイキイキと仕事したいと思い応募しました。

未経験OKで先輩のサポートもあるから

着物の接客販売は初めてでしたが、お客としてスタッフの方と接していて、スタッフの方の対応に感動していました。そのため、自分がスタッフになった時も、自分が対応してもらったようなお客様対応ができるようになりたいと感じていたところ、先輩のサポートや研修もあると知り安心して応募しました。ノルマがなくお客様対応に集中できる点も良かったです!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

実際に働いてみてどう感じましたか?

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

実際に働いてみて
どう感じましたか?

着付けが無料で学べる

着物の華やかなところが好きでしたので、仕事を通して着付けも無料で学べますし、スタッフとして着物をきて接客する機会もあります。

しかも、着物は会社から借りることができるので自分で買う必要もありません。

着物作家さんの講習も直に聞く機会もあり、着物に関心がある方なら、より深い着物の知識を得られます。

チームワークが良い!陰口・不満なんて言っている暇ないです(笑)

正直、人間関係は働いてみないと分からない職場の方が多いです。でも、佐沼屋さんについては人間関係の心配はまったくなく実際もその通りでした。お客として佐沼屋呉服店の接客を体験していたからです。

最初は覚えることが多くて大変なのですが、サポートしてくれる先輩に分からないことを何度尋ねても嫌な顔をせず一つ一つ丁寧に教えてくれました。先輩スタッフにとっては沁みついた知識で当たり前になりすぎている所もあるので、むしろどんどん自分から質問してくれる方が助かるそうです。

また、人間関係も良いです。

チームワークを高めるための会社の食事会もありますし、社内で陰口を言いあったり、派閥ができたりといったようなめんどくさい人間関係がありません。そんなことより覚えることも多いし、周りのスタッフがみなさん勉強家で成長することに積極的なので、自分も刺激されていて、まったくそんな暇ないです!

陰口や不満を言う方はそもそも成長する気がない方だと思います。前向きではない方は佐沼屋にはあわずに自然と辞めていきます。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「楽しさ」や「やりがい」について教えてください

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「楽しさ」や「やりがい」
ついて教えてください

お客様のハレの日に携わることができお客様に感謝される

成人式や結婚式といった人生のお祝いの日をサポートすることができ、お客様から「最高の思い出になりました!」「キレイに着付けやヘアメイクしていただき最高の一日でした」「すごく居心地がいいです」といった言葉をいただけることが幸せです

あとで知ったことですが、着物業界にはノルマのため家族や友達に押し売りをしなければいけないところもあると知りました。

佐沼屋呉服店では、お客様への満足度貢献が最重要。

結果は後からついてくるという考えが浸透しているので、お客様の想いを聴きお客様に貢献することを一番に考えて接客できます。

お客様が喜んでくださることや感謝の言葉をいただけるので、佐沼屋呉服店での接客の仕事に誇りを持っていますし仕事のやりがいも感じています

仕事を通して冠婚葬祭の教養が身につく

佐沼屋呉服店では、着物を通して冠婚葬祭に携わるため、先輩からの学びや研修を通して冠婚葬祭の知識が身に付きます。教養はただの知識ではなくマナーでもあります。

そして、マナーは相手への思いやりを形にしたものなので、自然と思いやりも身に付きます。

教養やマナーを学ぶことに対してめんどくさいと感じる方は、そもそも接客業が向いていないのかもしれません。私は佐沼屋で冠婚葬祭のすべての教養を身に付けられたといってもいいくらい学ばせてもらっています。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「大変だな」「難しいな」と感じることがあれば教えてください

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「大変だな」「難しいな」と
感じることがあれば教えてください

裏方仕事で地道な作業が多い

着物の接客なので華やかなイメージを持っていました。来店したお客様の対応をすることが中心かなと思っていましたが、実際に働いてみると地道な裏方の業務です。

展示会の準備・お着物の清掃・接客にともなう事務手続き・お客様への電話でのご連絡などなど。お客様の笑顔をを支えるためには裏で地道な業務がたくさんあることを知りました。

お着物のレンタルや販売などに伴う事務作業には、手作業で書く書類も多いため繫盛期は特に大変です。パソコンに強い方がいらしたら、社内の作業効率化を進めていただける機会になり重宝されると思います!

お客様と関係を築いていくこと

呉服店は接客業の中でも特別長くお客様と関わるお仕事だと感じます。

一期一会の出会いではなく、3世代に渡ってお店をご利用されるお客様もいらっしゃいますので、お客様との信頼関係を築いていくことが重要です。

お客様にお手紙を出したり、お電話でご案内をしたり、来店時もお客様に応じた対応をしたりと、ただ業務としておこなうのではなくお客様の顔を思い浮かべながら、どのように過ごしていらっしゃるか気にかけています。

対応は言動に現れると思っているので、一人一人のお客様と向き合って接客しています。一朝一夕にできることではなく、信頼はコツコツと積み上げていくことだと思っているので大変さもやりがいも感じます。

お客様の想いに寄り添い分かりやすく提案すること

お客様の中には、なんとなくイメージはあるんだけど上手く言葉にできなかったり、予算の関係で気持ちと違う優先順位をつけたりする方もいらっしゃいます。

そんなときには、お客様の気持ちに寄り添って、お客様の気持ちを代弁して話を導いたり、お客様に安心して決めていただけるように提案をする必要があります。

お着物の知識をつけることで提案の幅は広がりますが、更に一歩お客様の気持ちに寄り添ったお客様の満足に導く提案や伝え方は、お客様のことをよく観察したり、先輩方から学び身に付けていく必要があります。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

佐沼屋呉服店はこんなお店です

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

4分で分かる
佐沼屋呉服店について

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

4分で分かる!佐沼屋呉服店について

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

佐沼屋呉服店の求人はこんな方におすすめ

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

佐沼屋呉服店の求人は
こんな方におすすめ

  • 未経験からでも接客や提案力のスキルを身に付けたい人
  • お着物に興味があって、着付けを無料で学びたい人
  • 日本の伝統文化を繋いでいくことに関心が高い人
  • 一期一会のお客様ではなく、長くお付き合いができるお客様をサポートするお仕事がしたい人
  • お祝いの日をサポートすることで、お客様に最高の笑顔を提供したい人
  • 定年が70歳で長く働けるお仕事を探している人
  • 家族に心配をかけずに安定した収入を長く得たい人
  • がんばりが給与や賞与につながる職場で働きたい人
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

代表からのメッセージ

佐沼屋呉服店グループ
代表取締役 石島通孝

佐沼屋呉服店は、茨城県県南最大のきもの専門店として200年以上の歴史を誇る老舗企業です。

当社では、最高品質の着物を適正価格で提供し、お客様に最高のおもてなしを実践することを重視しています。

私のきもの一筋の人生を振り返れば、お客様とスタッフに支えられ、助けられ、教えられ、励まされ続けた年月でした。

「きもの」の道で、本当に多くのお客様と出逢い、お心、ご縁を頂いて、私は社員さん達と共に生かされてきました。

「きもの」は特別な衣服です。

美しく着飾るだけの衣ではなく、着るだけで相手を敬う気持ちを伝える事も出来ます。

着るだけで高揚感に包まれます。
折に触れ、伝統や行事や思い出を、更に鮮やかに、更に忘れ難い物にしてくれます。

きものを通して「お客様の幸せを丸ごとお手伝いする」そう出来たらと願います。

私たちは、きものに関する情熱をお持ちで、お客様の幸せをサポートすることに喜びを感じてくださるを歓迎します。

ご興味をお持ちくださいましたら、ぜひ一緒に働けることを楽しみにしています。

応募について

応募から採用までの流れ

・ご面接当日は「写真付き履歴書」「免許証」をご持参ください。

・採用結果は、早くて翌日。遅くても3日後にはご連絡いたします。

募集要項

職種
きものスタッフ
雇用形態
正社員
応募資格
未経験可・資格不問

◎年齢不問
◎経験不問
◎長く働きたい方
仕事内容

きもの・和装全般の販売/店長補佐など/店内接客や顧客への対応が主なお仕事内容です。

【 具体的には 】
店内での接客や販売業務全般が主なお仕事内容です。
・着物の着付けとコーディネート(未経験でも覚えられる教育体制を整えています)
・着物の着付け
・接客・顧客様に電話でイベントや展示会のご案内 など

■入社後に着物の知識をはじめ、接客の流れなどイチから身につけていける体制をとっているので全くの未経験でも ご安心ください。営業中に関しても数名のスタッフがおりますので連携しながらお客様の対応を行います。 お店という1つのチームとしてお互いサポートし合っていきます。

勤務地
茨城県龍ケ崎市砂町5143
※Googleマップは下記に掲載
交通手段
自動車通勤(マイカー通勤可)
関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎駅 徒歩15分
勤務時間
9:30~18:30(休憩時間 1時間00分)
給与

月給:23万円~48万円

【 給与例 】
月給43万円(基本給30万円+個人業績手当10万円+資格手当3万円)

【 手当 】
・住宅手当 10,000円
・世帯主手当 10,000円
・子供教育手当 10,000円×子ども数(規定あり)
・資格手当 5,000円~330,000円(歩合給)

【 昇格 】
年1回
※ひと月あたり1,000円~30,000円(前年度実績)

【 賞与 】
年2回
※200,000円~600,000円(前年度実績)

福利厚生

【 試用期間 】
3ヵ月(労働条件は本採用と同じです)

【 保険制度 】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他】
・退職金制度完備
・駐車場完備
・制服無料貸与(和服・洋服)
・定年制度(70歳)

休日・休暇

完全週休2日制( 火曜日・水曜日または水曜日・木曜日)
※水曜・木曜に展示会等の準備で出勤を伴う場合は振替休日を付与※

【 年間休日 】
110日

【 有給休暇 】
10日

【 休暇制度 】
・夏季休暇
・年末年始休暇

その他
◎面接日・入社日応相談!
◎職場見学希望は応募フォームにてご記入ください。
◎ご応募前に疑問点や不安な点がございましたらお電話での問い合わせも可能です。
 お気軽にご連絡くださいませ。
 TEL:0120-754-529
 採用担当:石島(いしじま)まで
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会社概要

名称
佐沼屋呉服店
創業
1819年
代表者
石島通孝
所在地
301-0823 茨城県龍ケ崎市砂町5143
TEL / FAX
TEL :0297-62-0043
FAX :0297-62-0079
定休日
毎週「火曜日・水曜日」もしくは「水曜日・木曜日」
ウェブサイト
■佐沼屋呉服店  https://sanumaya.com/
■佐沼屋呉服店 振袖専門サイト https://www.sanumaya-furisode.com
■フォトスタジオ「ピーターハウス」 https://www.peterhouse.info
業種
■きもの・和装全般の販売
■和装小物全般の販売
■その他、和トータルファッション全般の取り扱いと販売
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

Q 週末のお休みは取れますか?

A.繁忙期を避けていただきスタッフの調整がつきましたら土日祝のお休みを年次有給休暇で取っていただくことが可能です。

ただし、土日祝をメインでお休みしたいということであれば残念ながら当社は合わないかと思います。

Q 子どもの体調不良で急なお休みはとれますか?

火曜・水曜または水曜・木曜がお休みですので、小さいお子様がいらっしゃる方でもご家族の協力もいただきながらスタッフで協力してお休みを取れるように努めています。

なお、学校・保育園などがお休みの土日祝にお仕事となります。ご協力いただける家族の存在が大きいと思います。

Q 髪型や身だしなみについてどのような決まりがありますか?

仕事着は会社貸し出しのユニフォームやお着物になりますので、髪型やお化粧については清潔感があれば特に決まりはありません。

当社のスタッフが登場しているYoutubeもございますので、ぜひスタッフを参考にしていただけたらと思います。

Q 喫煙所はありますか?

振袖のご案内も多く、お客様は未成年のご年齢と親御様です。匂い対策をしていても、接客に影響もございます。

また、タバコによる健康への影響もございます。よって、当社の接客販売業では、喫煙者の採用はしておりません。禁煙をお願いしています。

Q 昇給は賞与はどのように決まるのでしょうか?

昇給や賞与に関しては、経営陣の裁量に基づき個々の貢献や業績を総合的に評価し、適切に決定される仕組みを採用しております。

柔軟な評価システムにより、社員一人ひとりの努力や成果を最大限に反映することを目指しており、社員の皆さまに成長とチャレンジの機会を提供しております。

Q 給与日は何日でしょうか?

〇日締めの翌月〇日支払いとなります。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

24時間いつでも応募OK

下記の応募フォームからは、夜間や早朝の時間帯でも「24時間・365日」いつでもご応募可能です。

30秒で完了
ご応募はこちらから

ご応募の内容を確認次第、記入いただいたメールアドレス宛に担当者よりご連絡させていただきます。3日以内を目安にご返信しております。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信